
当社の有料面接練習サービスの特徴とは
社会人・公務員におすすめ!マンツーマンの転職面接練習サービス!
中途採用の専門家による模擬面接で転職活動を成功させましょう!
当サービスでは、各企業の転職面接経験の豊富なプロの面接官があなたの模擬面接とフィードバックをマンツーマンで提供し、転職面接スキルを格段に向上させ、自信を持って面接本番に挑むことができます!
【特徴1】中途採用の専門家による的確なフィードバック

当サービスの担当者は、全員、下記特徴を持ち合わせている転職・中途採用における専門家です。企業側が面接で気にしいているポイント、面接担当者の役職によって異なる視点など、あらゆる視点でのリアルなフィードバックを受けながら回答内容をブラッシュアップしていくことが可能です。
1.国家資格キャリアコンサルタント保有者
2.中途採用における転職面接経験5年以上
3.各企業での面接代行を含む人事コンサルティング経験5年以上
4.模擬面接・面接練習サービスにおかけるコーチング経験5年以上
【特徴2】社会人のための本番さながらな模擬面接

「業界」や「職種」によって、面接官が聞きたい内容も異なります。あらかじめ、応募先企業の「業界」「職種」においてよく聞かれる質問を想定した面接練習を受けられるため、より実践的でリアルな模擬面接を受けることが可能です。
また、模擬面接の質問内容は、ご提出していただく応募書類を見て事前に組み立てるため、応募書類を見た応募先企業の採用担当者が、どのような第一印象を持って、面接を行っているのかを把握することができます。これによって、面接官が懸念点を抱く可能性がある箇所を事前に知った上で面接当日を迎えることができるため、面接対策がしやすくなります。
①流れの説明・応募先企業情報の確認
(5~15分程度)
↓
②模擬面接実施
(25分程度)
↓↑
③面接へのアドバイス
(25~40分程度)
↓
④ご質問・ご相談
(10分程度)
【特徴3】オンラインでいつでもどこからでも受講可能

オンラインで受講ができるため、仕事の休憩時間や、休日のお出かけ先からなど、いつでも、どこからでもご受講いただくことが可能で、服装なども特に指定はございません。
ですが、より実践的な面接練習にするためにも、可能な限り、集中できることと、通信環境が整っている場所でのご受講を推奨しております。
【特徴4】転職面接における自己PR力の向上

中途採用におかける面接対策の際に陥ることが多い一例として、『自分の弱点ばかりに目が行きがちになり、自信喪失に繋がること』が挙げられます。
確かに「短所・弱点」を克服することは非常に重要ですが、面接担当者に効果的にアピールするためには、自分の「長所・強み」を理解した上でその部分を伸ばすことが、それ以上に重要なことです。
面接練習サービスを通して、「弱点」だけでなく、ご自身のどこに「強み」があるのかもしっかりと理解することで、面接担当者への、より効果的なアピールに繋げることにおすすめです。
【特徴5】履歴書・職務経歴書の添削にも対応

内定獲得者続出!有料面接練習サービス実績紹介
業種別に、面接練習サービスを受けていただいた方の一部内定実績をご紹介します。下記企業様の他に、中小企業を含め、様々な業種の企業様から内定をいただいております。
【公社・団体】
国家公務員総合職・一般職、裁判所事務官、国税専門官、労働基準監督官、東京都庁、日本赤十字社、国立大学職員、警視庁、各県警察官、東京消防庁、各自治体消防官、 各県庁、各市町村役場日本年金機構、全国農業協同組合連合会(JA全農)、全国健康保険協会 他
【旅行・レジャー・エンタメ】
オリエンタルランド、ユーエスジェイ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)、任天堂、サイゲームス(Cygames)、バンダイナムコホールディングス、JTB、エイチ・アイ・エス(HIS)、エイベックス・グループ・ホールディングス、サンリオエンターテイメント、スクウェア・エニックス、星野リゾート、ジャニーズ事務所、UUUM(ウーム)、東宝、タカラトミー、海遊館、ラウンドワン、よみうりランド、福岡ソフトバンクホークス、NEXUS 他
【インターネット・広告・メディア】
グーグル、楽天、ヤフー、リクルートホールディングス、電通、LINE、フジテレビジョン、日本テレビ放送網(日テレ)、日本放送協会(NHK)、博報堂、集英社、メルカリ、サイバーエージェント、講談社、Facebook Janpa(META)、Twitter Japan、マイナビ、セールスフォース・ドットコム、日本経済新聞社 他
【IT・通信】
Apple Japan、アクセンチュア、サイボウズ、Sky、ソフトバンク、日本マイクロソフト、東日本電信電話(NTT東日本)、西日本電信電話(NTT西日本)、NTTドコモ、日本アイ・ビー・エム、NTTデータ、KDDI、SCSK、トランスコスモス、アルファベット、野村総合研究所(NRI) 他
【運輸・物流・エネルギー】
全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)、東日本旅客鉄道(JR東日本)、東海旅客鉄道(JR東海)、西日本旅客鉄道(JR西日本)、東京地下鉄、小田急電鉄、阪急電鉄、九州旅客鉄道(JR九州)、九州電力、沖縄電力、日本通運 他
有料模擬面接を体験した受講者の口コミ・評価
【口コミ1】M・Iさん(30代男性・営業 → 市役所職員)

【ご依頼者様情報】
志望業種:公務・官公庁・学校・研究施設
志望職種:公務員・教員・農林水産関連職
依頼内容:3回チケット/90分コース + 応募書類添削セット割引(即日対応)
【評価】
自治体の理念や地域課題への理解をどう伝えるか、頻出質問への答え方を何度も練習できて自信につながりました。公務員試験後の面接対策として、市役所職員を目指す方には非常に役立つ内容です。
【口コミ2】Y・Sさん(40代女性・管理職)

【ご依頼者様情報】
志望業種:サービス業
志望職種:経営企画
依頼内容:5回チケット/60分コース
【評価】
事業戦略の立案経験や数字に基づく提案力について、面接でどう伝えるかを具体的に指導してくれました。経営企画やマネジメント系ポジションの転職では、抽象的な表現を避けた論理的な説明が重要だと実感しました。ミドル・ハイクラスの面接対策に最適です。
【口コミ3】O・Iさん(50代男性・ミドル、シニアの転職)

【ご依頼者様情報】
志望業種:金融
志望職種:運用・ファンドマネジャー
依頼内容:単発依頼/90分コース + 応募書類添削セット割引
【評価】
「なぜ運用業界か」「今後の市場動向をどう読むか」といった質問に対する答えを一緒に構築してもらえたおかげで、説得力のある受け答えができるようになりました。ポートフォリオ提案のロジックや、ESGなどトレンドにも触れられ、非常に実践的です。金融系・運用系の面接対策ならこのサービスが一番だと思います。
【口コミ4】M・Nさん(30代女性・キャリアアップ)

【ご依頼者様情報】
志望業種:インターネット・広告・メディア
志望職種:webマーケティング
依頼内容:5回チケット/90分コース
【評価】
過去の実績や施策をどう数字で伝えるか、面接官が納得するロジックの組み立て方まで具体的にアドバイスしてくれました。WebマーケやSNS運用の経験を強みに変える方法が学べて、非常に実践的でした。マーケティング系職種の面接練習に特化したサービスを探している方におすすめです。
【口コミ5】A・Tさん(20代男性・異業界から県庁職員へ)

【ご依頼者様情報】
志望業種:公務・官公庁・学校・研究施設
志望職種:公務員・教員・農林水産関連職
依頼内容:3回チケット/90分コース + 応募書類添削セット割引
【評価】
「なぜ県職員を志望するのか」「県の施策についてどう思うか」など、想定問答が非常に的確で、志望動機の深掘りにも役立ちました。地方公務員試験後の面接対策に迷っている方には本当におすすめです。
【簡単ステップ】有料転職面接練習サービスのご利用方法
2.実施日の決定・ご入金

実施日時決定後に、オンライン面接用のURLをお送りしますので、ご確認後、ご入金をお願い致します。
3.面接練習の実施

実施日時になりましたら、事前にお送りしているURLにログインください。
4.終了のご連絡

終了のご挨拶と、模擬面接のフィードバックを送信させていただきサービス終了となります。
有料転職面接練習サービスの留意事項とお願い
- オンライン面接は、通信状況に『画質』や『音声』が影響を受けやすいため、Wi-Fi環境のある場所をご利用ください
- エントリーシートなどの応募書類(応募予定書類)がある場合には実施日の前日までにご提出ください
- 動画のキャプチャ・録画、他への公開はご遠慮願います。
有料転職面接練習サービスに関するよくある質問と回答
- Q1何回くらい面接練習するべきですか?
- A1
面接本番で緊張しやすい方は、最低2回以上の受講をおすすめしています。回数を重ねることで自然な受け答えと自信を身につけらることができます。
- Q2有料模擬面接はオンラインでも受けられますか?
- A2
はい、オンラインでもご利用いただけます。自宅から気軽に参加でき、全国どこにお住まいでも公務員試験や転職面接対策が可能です。
- Q3有料の模擬面接サービスを利用するメリットは何ですか?
- A3
有料だからこそ、中途採用面接の専門家スタッフによる本格的な指導が受けられます。無料サービスとは違い、個別最適化されたアドバイスを受けられる点が最大のメリットです。
- Q4直前予約は可能ですか?
- A4
ご予約状況により異なりますが、最短で翌日に面接練習サービスを受けることが可能です。急な面接対策が必要な場合もまずはご相談ください。
- Q5面接練習に必要な持ち物や準備はありますか?
- A5
事前に履歴書・職務経歴書をご提出いただきます。応募時にお送りした、または、お送りする予定の応募書類をご提出ください。
- Q6応募書類の添削もお願いできますか?
- A6
はい。応募書類の添削サービスがございますので、コチラからご依頼いただくことが可能でございます。
- Q7応募書類が手元になくても面接練習サービスは受けられますか?
- A7
はい。その場合には、実際の面接に高い頻度で聞かれる質問内容でご対応させていただくことが可能でございます。
- Q8面接練習サービスの担当するコンサルタントは毎回変わってしまいますか?
- A8
「コンサルティング」の観点から、ひとりのご依頼者様につき、ひとりのコンサルタントが面接練習の担当をしております。
- Q9服装に決まりはありますか?
- A9
いいえ。特に決まりはないので自由な服装で問題ございませんが、より実践的に模擬面接を実施するためにも、面接当日の服装を推奨しております。