【新卒/中途】格安就職・転職時のお悩み解決電話相談 6,000円

5.0
就職・転職時の悩み相談電話サービス_アイキャッチ
所要時間60分
金額6,000円~
(税込6,600円~)
サービス電話相談

サービスの流れ

STEP.1
問い合わせ

コンタクト方法を選ぶ手

お気軽にLINE/お電話『お問合せフォーム』からお問合せください。

STEP.2
日時調整

チェックリストにチェックをするペン

ご希望日の中から実施日時を決定いたします。

STEP.3
ご請求書の発行

請求書

ご請求書を発行させていただきますので、ご入金をお願い致します。

STEP.4
応募書類の送信(あれば)

スマートフォンと履歴書

提出済み、又は提出予定の応募書類がお手元にございます場合は事前にご提出ください。

STEP.5
終了のご連絡

握手をする2つの手

お電話終了後に、簡単なフィードバックをメールにてお送りさせていただき、サービス終了となります。

サービス内容

就活生・転職者向け

・業界、職業選びについて
・長所 / 短所(自己PR)について
・志望動機について
・面接で話す内容について
・就職 / 転職の進め方について

業界、職業選びについて

就活時や転職時には
「自分はこんな仕事がしたい!」
初めはそう思っていたのに時間の経過や焦りと共に
自分の考えがブレていくことがあります。
これはもしかするとあなたの『価値観(大事している物)』が
まだ定まっていないことが原因かもしれません。
就職・転職は『内定』がゴールではありません。入社後のミスマッチを防ぐためにも、
『価値観(大事している物)』を一緒に明確にしていきましょう!

長所 / 短所(自己PR)について

よく就活生や転職希望者からこんな質問を受けます。
「自己PRできる内容がない・・・」
「ありきたりな長所しか思いつかない・・・」
ご安心ください、誰にでもPRできる部分が必ず存在します。
『国家資格キャリアコンサルタント』としての専門性を活かし、
簡単な雑談形式の中であなたの武器を一緒に見つけ出しましょう!

志望動機について

自己PR同様、志望動機は採用担当者があなたに対し、
入社後にどのような成果を残してくれるのかを判断する一つの指標とする大事な部分です。
応募先企業の『社風』や『自分が興味を持てたこと』などを志望動機として
話してしまっていませんか?
採用担当者に刺さる志望動機を一緒に考えていきましょう!

こんな方に最適です

・模擬面接をお願いしたいけどオンラインは緊張してしまう
・志望動機が思い浮かばない
・自分の長所や短所がわからない
・面接でどんなことを話せば良いのか分からない
・初めて転職するので、やり方が分からない

口コミ(評価)

Eさん
Eさん

模擬面接も対応していただきました。
5.0
色々とアドバイスいただきありがとうございました。電話の中で模擬面接のようなことをしてもらいました。模擬面接サービスと迷いましたが、テレビ電話は緊張してしまいそうなので、電話相談を選びました。今の職場に上手く馴染めない理由や、仕事に前のめりになれない理由が何となく自分で分かった気がしました。と同時に自分が本当は何をしたいのかもお話しているうちに明確にすることができました。この後の転職活動に活かして業界選びをしていきたいと思います。

Rさん
Rさん

自分が何をしたいのかを掴むきっかけをいただきました!
5.0
周りの友人がどんどん就活を進めているのに、業界選択さえできていない自分の現状に焦りを感じてご相談させていただきました。周りと比較してしまうところから、就職後の離職率は上がり始めているということ等、就活を進めていく上で今の自分に何が足りないのか。どのように進めていくべきなのか。相談させていただく中で私なり色々と発見することができました。残りの就活を前向きにラストスパートをかけていこうと思います!

Aさん
Aさん

業界選択や企業分析方法、面接の注意点など、様々な事をアドバイスいただきました!
5.0
業界選択や自身の強みは分かっているつもりでいましたが実際の面接やES上でどのように伝えると効果的なのかの手段であったり、自分では気づけていないけど確かにそういう所があると思える強みを見つけだしていただきました!また機会があればご相談させてください!ありがとうございました!

ご依頼にあたっての注意事項

▼格安お悩み解決電話相談の「注意事項」
① お電話の際は周囲を気にせずお話しできる環境でお願いします。
② エントリーシートや面接カードがある場合には実施日時の前日までにご提出ください。
③通話内容の録音・公開はご遠慮願います。
④電話相談は1回60分を基本とします。
※所要時間は目安であり状況によって変動いたします
※60分のサービス時間を予定していますが、状況により90分まで延長する可能性があります。(この場合も追加料金はいただきません)

お問合せ

【注意点】
送信完了後すぐに自動返信メールが届きます
※届かない場合、送信完了できていないことが考えられます
②自動返信メール・担当者からのメールが迷惑メールに割り振られることがございます
スパムメール対策としてひらがなの入力が無い場合は送信することができません

    【1】社名

    【2】お名前 必須

    【3】メールアドレス必須

    【4】電話番号必須

    【5】該当サービス必須

    【6】ご連絡方法 必須

    【7】完成イメージ


    ※選択可能ファイル jpg / jpeg / gif / png / pdf
    ※最大25MB 迄

    【8】備考

    ※本サービスは「株式会社ベルウェザー」が運営しています

    質問1
    費用はいくらですか?
    答え1

    業界最安値に挑戦しており6,000円承っております。

    質問2
    自分にあった業界なども一緒に考えていただけますか?
    答え2

    はい。どのようなことに興味があるのか、得意なことは何なのかなど、様々なお話を通してご自身に合った業界・職業を一緒に探しましょう。

    質問3
    就活生ではないのですが大丈夫ですか?
    答え3

    はい。サービス利用者様の内訳は、7:3程度で転職希望者の方が多い傾向となっております。

    質問4
    面接のポイントなども教えてくれますか?
    答え4

    はい。当社スタッフは全員『国家資格キャリアコンサルタント』保有者で、様々な業界での面接実務経験豊富なスタッフが揃っていますので、面接のポイントもしっかりお伝えいたします。

    【転職時】面接でよく聞かれる<質問内容>と<人事の意図>
    【転職時】面接でよく聞かれる<質問内容>と<人事の意図>
    【必見】面接冒頭の<自己紹介>と<自己PR>の違い
    【必見】面接冒頭の<自己紹介>と<自己PR>の違い
    【必見】<年功序列>と<成果主義>それぞれの特徴とメリット
    【必見】<年功序列>と<成果主義>それぞれの特徴とメリット
    【正しい伝え方】<ガクチカ>と<自己PR>の違い
    【正しい伝え方】<ガクチカ>と<自己PR>の違い
    【WEB面接の注意点】事前準備/印象アップのコツ
    【WEB面接の注意点】事前準備/印象アップのコツ
    【重要】逆質問で抑えるべき<5つ>のポイントと『質問例』
    【重要】逆質問で抑えるべき<5つ>のポイントと『質問例』
    【完全ガイド】志望動機に説得力を持たせる<企業分析>
    【完全ガイド】志望動機に説得力を持たせる<企業分析>
    【シンプル解説】履歴書・職務経歴書の書類選考通過率UPの方法
    【簡単解説】履歴書・職務経歴書の書類選考通過率UPの方法
    模擬面接(面接練習)の重要性&面接の流れ
    模擬面接(面接練習)の重要性&面接の流れ
    『教育訓練給付金制度』とは
    『教育訓練給付金制度』とは
    『職業能力開発推進者』とは
    『職業能力開発推進者』とは
    『ジョブ・カード制度』とは
    『ジョブ・カード制度』とは
    『キャリコンサーチ』とは
    『キャリコンサーチ』とは
    キャリアコンサルタント(キャリアカウンセラー)とは
    キャリアコンサルタント(キャリアカウンセラー)とは
    キャリアコンサルティングとは
    キャリアコンサルティングとは
    セルフ・キャリアドック制度とは
    セルフ・キャリアドック制度とは
    【ジャンル一覧】YouTubeチャンネル開設時に決めるべきこと
    【ジャンル一覧】YouTubeチャンネル開設時に決めるべきこと
    【今さら聞けない】VTuberとは?必要な物と5つのステップ
    【今さら聞けない】VTuberとは?必要な物と5つのステップ
    【重要】YouTube収益化のための条件/ポイントを簡単説明
    【重要】YouTube収益化のための条件/ポイントを簡単説明
    YouTubeオープニング動画<メリット><ポイント><相場>
    YouTubeオープニング動画作成<メリット><料金相場>
    【超簡単】YouTubeに動画をアップロードする方法<PC編>
    【超簡単】YouTubeに動画をアップロードする方法<PC編>
    【超簡単】<プロジェクトマネージャーの使い方>とエラー時の対処法
    【超簡単】<プロジェクトマネージャーの使い方>とエラー時の対処法
    【ロゴ作成依頼】事前準備しておくべき<5つのポイント>
    【ロゴ作成依頼】事前準備しておくべき<5つのポイント>
    【簡単説明】Premiere Pro自動文字起こし機能の使い方!
    【簡単説明】Premiere Pro自動文字起こし機能の使い方!
    【実際どうなの?】YouTube動画広告のメリット・デメリット
    【実際どうなの?】YouTube動画広告のメリット・デメリット
    【基本】動画編集初心者が知っておくべき最低限の基礎知識
    【基本】動画編集初心者が知っておくべき最低限の基礎知識
    【動画制作会社の選び方】<比較ポイント>と<決めておくべき内容>
    【動画制作会社の選び方】<比較ポイント>と<決めておくべき内容>
    【最適バナー広告サイズ】デバイス別早見表<GDN/YDN>
    【最適バナー広告サイズ】デバイス別早見表<GDN/YDN>
    【外注依頼時のポイント】サムネイル作成の<費用相場><メリット>
    【YouTubeサムネイル作成】外注の<費用相場><メリット>
    大人気のロゴアニメーションとは!?<動くロゴマークのデザイン制作>
    大人気のロゴアニメーションとは!?<動くロゴマークのデザイン制作>
    <必須>採用動画活用のメリット・デメリット
    <採用動画>活用のメリット・デメリット
    【注意】動画マーケティングのメリット・デメリット
    【注意】動画マーケティングのメリット・デメリット
    <いまさら聞けない!!>今流行りのVlogのメリットとは
    【Vlogとは】YouTubeの人気ジャンルのメリット&特徴
    <YouTubeサムネイル画像>デザイン時のCheck Point!!
    【YouTubeサムネイル作り方】デザイン時の重要ポイント
    YouTuberとして成功するための4つのポイント
    YouTuberとして成功するための4つのポイント
    動画編集の<手順>と<注意ポイント>
    【動画編集】<手順><順番><流れ>意識すべきポイント
    動画編集 / 制作には『音量調整』は必須!!
    YouTube動画編集の音量調整/目安基準値
    チラシ・フライヤー集客の効果は?<メリット><デメリット>
    チラシ・フライヤー集客の効果は?<メリット><デメリット>
    YouTube動画編集依頼の料金相場
    YouTube動画編集/制作相場料金
    『ロゴタイプとロゴマークの違い』と『デザインのコツ』を徹底解説
    『ロゴタイプとロゴマークの違い』と『デザインのコツ』を徹底解説