転職活動の流れ/内定獲得成功のための攻略法

本ページでは、転職活動/中途採用の応募から採用までの流れを理解できます。募集職種やポジションによっては「カジュアル面談」や「オファー面談」が途中に入る事がありますが、基本的には下記の流れで進むことが多いでしょう。「事前準備が重要」と言われる転職活動の流れを理解して、スムーズな転職活動をおこないましょう。

転職活動/中途採用の応募~採用までの流れ
  1. 自己分析
  2. 応募先企業の絞り込み
  3. 応募書類作成
  4. 応募
  5. 面接(1~3回)
  6. 内定・退職手続き

転職活動の流れ① 自己分析

転職活動の流れ① 自己分析

転職活動/中途採用の準備段階で、まず初めに行うのは「自己分析」です。まずは、自分自身が「なぜ転職するのか」「転職して何を実現したいのか」を考え、転職の目的や、転職先に求める内容を整理し、転職活動の軸を作りましょう。また、自分の「強み」「特性」「保有スキル」「経験キャリア」を整理すると同時に、今後のキャリアで達成させたい目標や、その目標に向けたキャリアプランも考えておくことで、志望業界の情報収集や、応募する企業探しの際はもちろん、転職活動中の軌道修正もスムーズに行うことができるようになります。

転職活動の流れ② 応募先企業の絞り込み

転職活動の流れ② 応募先企業の絞り込み

自己分析の結果をもとに、転職したい「業界」や「企業」を絞り込み、その「業界」や「企業」の情報を「転職サイトの求人情報」や「企業のホームページ」「SNS」などから収集していきましょう。現在は採用に力を入れている企業の採用情報はWEB上で簡単に探すことができるため、有効活用しましょう。また、人材紹介会社に登録し、転職エージェントから応募したい企業や業界の情報を提供してもらう方法もあります。WEBだけでは拾えない情報を教えてもらうことができることに加え、転職市場の現状把握や、自分の市場価値の把握ができるメリットもあります。

転職活動の流れ③ 応募書類作成

転職活動の流れ③ 応募書類作成

収集した情報をもとに、応募に必要な「履歴書」や「職務経歴書」、指定されている場合は「エントリーシート」などを作成します。これらの応募書類は、採用担当者が応募者と面接をしたいかを判断するための「書類選考」で使用するため、採用担当者にアピールできる情報を、分かりやすく記入することが重要です。企業側が「この人と会ってみたい!」と思えるような、魅力的な応募書類を作成しましょう。

転職活動の流れ④ 応募

転職活動の流れ④ 応募

「履歴書」「職務経歴書」「エントリーシート」などの応募書類が作成できたら、「働いてみたい!」と思う企業に応募します。「転職することで実現させたい事」を意識して、応募先企業を選ぶようにすると、面接で聞かれる「応募理由」に明確に答えることができるため、採用担当者に良い印象を与えることができます。また、入社後のミスマッチの可能性も最小限に抑えることができるでしょう。ただし、実際に企業側の話を自分の耳で聞いてみたり、現地を自分の目で見ることで初めて気づくことも多くあるのも事実なので、企業選択時にあまり企業を絞込み過ぎず、気になる企業には積極的に応募していくことで、自分の価値観を広げることができ、新たな可能性の発見に繋がることもあります。

転職活動の流れ⑤ 面接(1~3回)

転職活動の流れ⑤ 面接(1~3回)

無事に「書類選考」を通過すると、次の段階として「面接試験」に進みます。在職中の転職活動の場合には、既存業務の合間に面接の時間を確保しなければならないため、スケジュール調整が必要となります。近年では、「Zoom」や「Meet」などのオンラインツールを活用した「オンライン面接」を取り入れる企業が増えており、オンライン面接ならではの注意点なども存在するため、面接対策と併せて、事前準備をしておくことがとても重要です。面接の回数は応募する企業やポジションにより異なりますが、「1回のみ」という企業はほとんどなく、「2~3回」という企業が最も多い傾向があります。

転職活動の流れ⑥ 内定・退職手続き

転職活動の流れ⑥ 内定・退職手続き

面接試験に合格すると、ついに「内定」となります。複数社から内定が出ている場合には、「自分がやりたい事」や「採用条件」など、様々な面で比較した上で、最も自分が働きたいと思える企業に対して内定承諾をしましょう。また、在職中の方で、現職の退職日がまだ決まっていない場合には、内定承諾後に現職との退職交渉後、既存業務の引き継ぎにかかる時間や、有休消化などを考慮し、「退職日」と「転職先への入社日」を決定しましょう。

転職活動の流れのまとめ

いかがでしたでしょうか。今回は転職時の「内定までの流れ」ついて詳しく解説をしてきました。よく見受けられる失敗パターンとして多いのが「自己分析」の段階で自分のキャリアの棚卸や、転職して叶えたい希望が不透明なまま、応募先企業の絞り込みや応募書類作成に進んでしまうことです。この状態で応募先企業の絞り込みを行おうとしても、なかなか志望度が上がらず、企業の情報収集が思うように進まなかったり、応募書類の志望動機が上手く書けなかったりすることがあります。転職活動で最も重要なフェーズともいえる、「自己分析」をしっかり進めることで、よりよい転職活動にしていきましょう。